1ST KISS(ファーストキス)の映画感想 公開日:2025年2月25日 Book 長い夫婦生活で夫婦はお互いの良いところを見ずに悪いところを探す癖がついてしまっていた、しかし、ある時、相手の良いところを何度も再確認することで愛は深まることに・・・この映画を観て感じたことは、相手の良いところばかりを見て […] 続きを読む
空港周辺は高度制限ありドローン飛行 公開日:2025年2月21日 ドローン 制限標高130メートルエリアでのドローン飛行空港周辺は高度制限があります。飛ばしたいときは下のリンク2つを利用して計算してください。 福岡空港高さ制限標高計算表このサイトは制限標高を調べれます。 国土地理院このサイトは標 […] 続きを読む
ノートや手帳だけ持ち歩き思考を書く(スマートノートを読んで) 公開日:2025年2月19日 日記 思考は現実化する。思考は物体だ。などとスピ系の本によく書いてます。思考とは簡単に言うと考え抜くことです。私の場合は一人で同じことをグルグルと考えを巡らせていてしまいます。なかなか前進しません。誰かと話していると偶然答えが […] 続きを読む
また新しい一歩へ(さぁ、出発だ!を読んで感じたこと) 公開日:2025年2月17日 日記 先日税務署に個人事業の開業届出書を提出しました。業種は飲食業ではありません。 この世は仮想現実だと思い込んで過ごせば何も怖くないと錯覚してます。そう生きてます。そうもう何年も前から。 「さぁ、出発だ!: 16年かかったバ […] 続きを読む
1年8760時間 (モモを読んで感じたこと) 公開日:2025年2月15日 日記 1年間は365日、それを時間にすると8,760時間。1日は24時間、これは誰でも知っていることですが、それを大まかに時間割りしましょう。 1日のスケジュール: 平日の活動時間の内容: この時点で活動時間の残りは3時間です […] 続きを読む
貧困と脳 公開日:2025年2月14日 日記 岡田斗司夫さんが紹介していた、貧困と脳を読み終えました。今回はこのフレーズが気になりました、[ひとつは今、自分には歩けないという不自由がある、杖をつくなり、サポーターを巻くなりの代償手段を習得しよう。]脳の代わりに足を怪 […] 続きを読む
非常識な運のつかみ方 公開日:2025年2月11日 日記 非常識な運のつかみ方を読み終えました、この本で気に入ったフレーズは、成功する事自体より笑って過ごせる時間を増やす事!そーかもな。と納得しました。 非常識な運のつかみ方 (単行本) [ 本田 晃一 ] 続きを読む
ドローンの操縦 公開日:2025年2月3日 ドローン 最近、ドローンで海岸等を空撮してます。なかなか楽しいです。ドローンの全国包括許可承認申請『包括申請』済みです。 DJI認定ストア sekido 福岡博多の店舗が運営しているドローントレーニングセンターで講習を受け、DJI […] 続きを読む
先送りした事を記録する 公開日:2025年2月2日 日記 先送りした事、たくさん有ると思いがちですが意外と少ないです。手帳に書いて持ち歩いてます。この手帳は9年使ってます。大事なアイテムの1つです。 ファイロファックス システム手帳 バイブルサイズ ファイロファックス システム […] 続きを読む